Videos 旅編

1.まずはお父さん運転の家族でのブルゴーニュ運河(Tarpon 42 N)(2:06)

2.続いて仲間とのロット川(Tarpon 42 Trio Prestige)(3:47)

3.そしてシャラント川クルーズ俯瞰しましょう(Tarpon 42 Trio Prestige)(2:39)

4.同じくフランス南西部コニャックの町中を流れるシャラント川を家族でクルーズ(Tarpon-42 Trio Prestige)(4:43)

5.アルザス運河はこちら。シャンソンと共にどうぞ(Tarpon-37 Duo Prestige)(2:15)

6.ソーヌ川家族クルーズ。シャロレ白牛も出てきます(Tarpon 42N)(5:29)

7.ソーヌ川ルーアンからポンタイエまで(Tarpon -37 Duo Prestige)(4:00)

8.ロット川手動式ロックの通り方(3:33)
カオールのロット川に架かるヴァラントレ橋は要塞化された最も美しい橋としてユネスコの世界遺産となっていますが、その脇には高低差2.5m、無人で手動式のヴァラントレ・ロックがあります。ここを通過する映像で無人・手動式のロックの通り方を習得しましょう。ボートは下流からロックに近づいています。
①ロック手前の桟橋に接岸し乗員が上陸します。
②まず上流側(後ろ)の扉を閉めます。
③後ろ扉のヴァンテル(Vanne:注排水口)を閉めます。
④下流側(前)のヴァンテルを空け、排水します。
⑤水位が下がったら前扉を開けます。
⑥ボートがロックに入ります。
⑦前扉のを閉め、次にヴァンテルも閉めます。
⑧舫いなど、ロック内の安全を確かめます。
⑨後ろ扉のヴァンテルを開け、注水します。
⑩ボートが水位と共に上昇します。
⑪ロックが満ちるまで待ちます。
⑫この間に世界遺産を眺めましょう。
⑬後ろ扉を開け、地上員が船に戻ります。

ロック扉の開閉は常にまずヴァンテルを開けてから!!
Bon Courage!!!(頑張って)

Videos へ