Antibes (アンティーブ)

アンティーブ

5.Antibes (アンティーブ)
地中海に面するお洒落なリゾート地アンティーブはギリシャ時代の町アンティ・ポリスが発祥です。ローマ時代の城塞の一部グリマルディ(Grimaldi)城が現在ピカソ美術館となっています。第二次世界大戦直後ここに滞在したピカソはパリ解放そして大戦終了の喜びもあったのでしょう『生きる喜び』(La joie de vivre)なる作品を残しています。

   la joie de vivre 生きる喜び

1966年世界で初めてピカソ美術館と称したこの城塞は前面に紺碧の地中海が広がり、南仏の陽光の下ピカソの制作意欲を掻き立てたようです。彼はこの所謂コートダジュールが気に入り近くの町々に居を移しながら多くの作品を制作しました。その一つが陶芸で有名な隣町のヴァロリスです。7年もの間この町に住み作陶に打ち込み、膨大な数の作品を制作し衰退し始めていた町を復活させました。まさに『生きる喜び』だったのではないでしょうか。70歳になったピカソは誕生日を祝ってくれたこの町の人々への感謝のため町の修道院の礼拝堂に『戦争と平和』なる大作を残しました。現在この場所はこの絵1点のみの『国立ピカソ美術館』となっています。

地中海に面しているアンティーブ・ピカソ美術館 窓から見える青い海とヨット、ここが美術館であることを忘れます 降り注ぐ陽光の下、テラスに佇むリシエのブロンズ像 生れ出た故郷を見つめるミロの"海からの女神" ヴァロリス 国立ピカソ美術館 戦争と平和

メモランダム:マントンのコクトー美術館も波打ち際にありますが広さ、テラスからの見晴らしの良さの点からも軍配はこちら。ここにアトリエを提供された時のピカソの喜びが推察できます。ただでも『生きる喜び』を描きたくなると思います。この絵の前で床に胡坐をかいた小学生の小グループが先生から説明を受けていました。横の窓の外を見るとまさに絵の中に描かれているように青い海に白いヨットが浮かんでいました。晴れた6月の午後訪れてみてはどうでしょう。
アフタークルーズへ